This is a site to share and utilize the specific examples and experimental results of VR (Virtual Reality) AR (Augmented Reality) (MR).

Based on the results of the experiment, we will provide you with an experience class, training, consulting and other services that utilize XR, as well as a solution that packages hardware, software, and content.

ブログ

お知らせ

XR関連イベント:テクノロジーNEXT 2019 

■開催日時
2019年5月27日(月) 9:30~17:00(開場 9:00予定)より

2019年5月30日(木)

■会場
ホテル雅叙園東京(東京・目黒)
東京都目黒区下目黒1-8-1

■XR関連の内容

トラック 27A 2019年5月27日(月) 9:30~17:00

VR、BMI、ロボティクス、遠隔存在… 人間の能力拡張が生む業務改革

詳しくは 「XRカレンダー」メニューをご覧ください

heart VRゴーグルをモニター販売します

現在、VR体験コース、VRトレーニングコースなどの関連サービスと、そのために必要なハード(VRゴーグル、アクセスポイント、充電機器、テキストなど)の提供を準備中です。

まずは、スマホでVRを実際に試していただき、当サイトをご利用・できれば情報提供いただける方のために、当サイトで評価したVRゴーグルの在庫を先着5名様に相場の半額程度で頒布いたします。(在庫が限られているため、先着5様限定、さらに恐縮ですが、おひとり様1個かぎりとさせていただきます)

ご興味のある方は、以下をご覧ください。

ショップ モニター販売

announce スマホ用VRゴーグルの評価を修正

スマホ用VRゴーグルの評価を修正しました。

(1A ピント調節可 を〇→△に変更)

評価したVRゴーグルはレンズの位置を前後して、ピント調節できるようになっていますが、この調節可能幅が、きわめて少なく、メガネをかけるような視力異常の補正には利用できないことが理論的にもわかったためです。

具体的には、以下をご覧ください。

VR_SHINECON_3D_HS

スマホ用VRゴーグルの視力補正

管理人はー9Dというかなり強度の近視なため、メガネやコンタクトを利用せずに利用できるVRゴーグルを現在探索中です。